YouTube動画解説
PR

【2024年最新】YouTubeアルゴリズムに変化!?再生回数が大きく伸びる理由に◯◯流入が急激に拡大!【YouTubeの伸ばし方】

artbrains_master
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

YouTubeで販売促進!アートブレインズのケビンです。

今回は、YouTubeアルゴリズム変化に伴う、外部流入の拡大について解説します。

自社チャンネルの再生回数が伸び悩んでいる方は、YouTubeアルゴリズムのトレンド変化をキャッチアップし、動画制作に反映させていきましょう。

急激な再生回数増加の理由

最近、私たちが運営しているチャンネルやお客様のチャンネルでも、通常の動画に比べて急激に再生回数が伸びる動画が増えています。YouTube Studioでアナリティクスを見てみると、共通して伸びているポイントがありました。

具体例として、先週公開されたお客様の動画を挙げましょう。

以下の画像のとおり、「視聴回数が64%増加しています。YouTube以外のソースでこの動画を見つける人が通常よりも増えています。」という表示があります。

YouTubeアルゴリズムに変化?急激に外部流入が拡大!

このチャンネルの通常の再生回数は、約6,000回~7,000回なのですが、1万回以上再生される動画が増えており、外部流入が増加している傾向が見受けられます。

外部流入、つまりYouTube以外のソースとは、以下が挙げられます。

  • GoogleやYahooの検索経由
  • SNS: Facebook、 X(Twitter)、Instagram、 LINE
  • ホームページ

たとえばこの動画では、Googleからの流入が99.3%を占めています。

Googleからの流入が99.3%

Googleを介してのアクセスは、特にハウツーなど検索にマッチする動画では増加する傾向がわかっています。しかし、意図的に検索される企画を立てたわけではなく、特定の企画が急激に検索されるような状況は考えにくいです。

ケビン
ケビン

どうやら、Google Chromeのアップデートが影響しているようです。

Google Chromeのアップデート

Googleの検索画面を見てみると、以下のとおりコンテンツが表示されるようになっています。

Googleの仕様変更により「Google Discover」が登場

YouTubeの動画やホームページがピックアップされ、タイムラインに表示されています。この仕様の変更が、動画の外部流入の急激な増加に影響していると予想されます。

Google Chromeの仕様変更に関する各種情報から、PC版のGoogle検索トップページにおいて「Google Discover」がテスト表示または実装された可能性があることが分かりました。

実装の開始時期は、お客様の動画で外部流入が増え始めた11月下旬から12月にかけてと予測しています。

Google Discoverは、PC版だけでなく、スマートフォン版でも確認されています。このYouTubeアルゴリズムの最新大型アップデートにより、外部経由のアクセスが非常に高まっている状態にあります。

Google Discoverに表示させる方法

YouTubeは、Google傘下のサービスです。
視聴者のGoogle検索履歴、YouTube視聴履歴などを基に、おすすめのコンテンツが提供されるので、視聴者のニーズがある企画を考えることが重要です。

チャンネルの発信内容を考える際には、視聴者がどのようにGoogleやYouTubeを利用しているかを考慮することが求められます。

たとえば、以下のような視点が必要です。

検索ワード:視聴者はどんな言葉で検索するか?

既存コンテンツ:どんな動画が存在しているか?

コンテンツ制作において、視聴者の検索意図やニーズを意識して、サムネイルやタイトル、概要欄などに取り入れることが重要です。これにより、関連動画に表示されやすくなり、Googleも視聴者ごとにおすすめの動画を提案しやすくなります。

ただし、最も重要なのは、優良コンテンツを作ることです。

テクニックだけに走らず、コンテンツ自体のクオリティを最優先してください。コンテンツ作りにおいては、視聴者の悩みやニーズに焦点を当て、解決する形で制作することがポイントです。


\YouTube運用にお悩みの方へ/

「チャンネルがなかなか伸びない…」
「何を改善すればいいか分からない…」
そんなお悩みはありませんか?

弊社では、販売促進の視点から、数多くのYouTubeチャンネル運用を支援させていただいております。

現状の課題分析、改善アドバイス、他社チャンネルとの比較検証まで、無料でのご相も可能です。

まずはお気軽に、以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
内容を確認のうえ、担当者よりご返信させていただきます。

 
ABOUT ME
株式会社アートブレインズ
株式会社アートブレインズ
YouTube動画で販売促進を!アートブレインズはカケアイを大切に企業チャンネルの運用をご支援いたします。公式LINEで企業チャンネルにおける運用ポイントを配布中。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました